top of page

"Hiro" 本名 深澤 博雄
1933年 山梨県生まれ
サラリーマン時代から、アマチュア映像カメラマンとして、多数の映像ドキュメント作品をプロデュース。
妻(真理子=映像ナレーション)と共に、全国各地へ制作取材、撮影に出向き、87歳を過ぎた現在も、年間数本の作品を発表している。 *日本アマチュア映像作家連盟 会員。
<入賞・入選歴>
2004年 東京アマチュア映像祭
全国ビデオ映像コンテスト「優秀賞」
入賞作品「赤い靴の少女・きみちゃん」
2009年 東京アマチュア映像祭
全国ビデオ映像コンテスト「入選」
入選作品「5歳で別れた母を待つ」
2019年 「東京ビデオフェスティバル」入賞
入賞作品「魂の叫び ISAMU NOGUCHI」石の造形
「魂の叫び ISAMU NOGUCHI 石の造形」
東京ビデオフェスティバル(TVF 2019)「入賞」作品
20世紀を代表する彫刻家 ISAMU NOGUCHIは、舞台美術やランドスケープ、家具や照明、遊具にまで及ぶその多才ぶりで知られる。晩年石に魅せられ、ランドスケープとも言える多くの作品を残した。(2018年制作)
「5歳で別れた母を待つ」
第43回(2009年) 東京アマチュア映像祭
全国ビデオ映像コンテスト「入選」作品
詩人 三木露風の人生は、五歳で別れた母の帰りを待ち続けた一生だった。童謡「赤とんぼ」にまつわる伝説的な逸話を盛り込んで、露風の生涯を作品にした。
(2008年制作)
bottom of page